中川式ストレッチ

 腰痛の原因や症状は多種多様でありますが、殆どの場合は、骨格や筋肉の柔軟性の低下と筋力低下が大きく関与しています。
特に慢性的な痛みやシビレがある場合や朝起き上がる際に腰痛がある場合などは、腰椎と腰椎の間の関節や靭帯、骨の周りの筋肉(深層筋)が硬くなり、動きが悪くなっていることで炎症が起こり易くなっていることが多いのです。

当院では、関連する各関節や筋肉のストレッチや各手技療法等により、関節の正しい間隔を取り戻し、歪みを改善していきながら関連する筋肉を柔軟にし、又強化しながら骨や関節を支える力を増強していきます。
特に、腹筋と背筋のバランスと脚力が重要です。

柔軟性と筋力の強化により、神経の通り道を正しい位置に戻し血行を良くしていくことで神経の圧迫による痛みやシビレを改善します。 

施術内容

新たなチャレンジは私たちの原動力です。より良いサービス提供を行うことが喜びであり、楽しくも真剣に取り組んでいます。

遠赤外線岩盤浴

個別の遠赤外線岩盤浴です。全身を温めてから施術に入ります。
コロナ対策で毎回除菌しております

自重けん引

日常の重力から関節や内臓を解き放ちます
*めまいのあるかたや急性の腰痛の場合は行わない場合もあります。ご相談ください

中川式ペアストレッチ

基本は全身のバランスを診ていきます
下半身のアンバランスが引き起こすことが大きな要因となっていることがあります

中川式ストレッチングベンチ

これまで培ってきた私たちの経験や実績をもとに、数々の素晴らしいお客様にご愛顧いただいております。

MCC


MCCとは

Multi Cuff Care(マルチカフケア)の略称で、以下の二つの機能を持つ装置です。駆血療法(RIC)と低酸素トレーニング(MCT)を行う健康機器です。


 

RIC (Regional & Remote Ischemic Conditioning)

腕や脚の血流を一時的に止めることで、その後の血行を改善させます。
最新駆血療法である左右交互RICができる唯一の機器。腕や脚の血流を一時的に止めたあと開放(駆血と再灌流)することで、その後の血行を改善させます。
専用カフを脚部に巻きつけ加圧。10秒以内にセンサーカフが適正圧を把握し、予め設定した時間内(例;1分・加圧、30秒・除圧、3セット)にRICを行うことで、血行を著しく改善させます。血行不順で発症する様々な症状に効果があります。 


MCトレーニング(Multi Cuff Training)

MCトレーニング専用の多連カフを脚部または腕部につけ、一定圧で加圧。
スクワット等の運動を行うことにより、1~2分で筋肉は無酸素状態となり、 効果的に速筋に負荷をかけることができます。
短時間(2~3分)で 筋肉を限界まで追い込むことが可能です。
また代謝アップでダイエット効果も期待され、また他のリハビリにも効果を高めます。


[MCCの効能]
◎RICで実際に次のような効果が得られています。
①骨折・捻挫・肉離れなど、怪我をした所の血流が良くなり、早く改善。
②圧迫されている神経の血流が良くなり、神経痛・しびれが改善。
③筋肉の血流が良くなり、肩こり・筋肉痛が改善。
④関節軟骨の血流が良くなり、ひざ・肘などの関節痛が改善。
⑤全身の血流が良くなり、冷え症が改善。
⑥脳の血流が良くなり、歩行などが安定。


su